2月23日(月)こまごまと仕事がいろいろ
天気も悪いが、風邪の方、すっきりとは抜けてくれない。先週、静岡でがんばったせいだろうか。別に悪化しているわけでもないけれど、いまいち。
それでも、まず『宗教理解』の11章を見直す。これで後1章になった。それから、水野・小幡鼎談の原稿に手を入れる。これは、編集者から送られてきていたのに届いていなかったもの。私は、そんなにたいしたことをしゃべっていないので、直しも簡単にすんだ。
新宗教関係についてこれまで書いたものをまとめて出すことになっていて、その校正を最後までやり終える。それから、初出一覧まで作る。これで、今日は力が尽きた。この本については、まえがきと、補足の文章を書かなければいけない。
あとは、講演やらなにやら、日程が決まったりする。先のことなので、今の体調とは関係がない。
そろそろ、取りかからなければいけない仕事もあるし、宗教美術史、魂を入れないとだめな気がする。どういった観点で全体を通すのか。そこを改めて考えて、最後の筆を入れることになりそうだ。
« 2月22日(日)年賀状はちっとも当たらないし見ようと思った映画もまるでつまらない | Main | 2月24日(火)ライブラリーで仕事をし打ち合わせをするそんな一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 2月22日(日)年賀状はちっとも当たらないし見ようと思った映画もまるでつまらない | Main | 2月24日(火)ライブラリーで仕事をし打ち合わせをするそんな一日 »
Comments