2月8日(日)夢を流す船を描く儀式が行われる
最近は土曜日を休み、日曜日から仕事をはじめるパターンにしており、朝からライブラリーへ行こうかと思ったが、玄関の扉のペンキを塗り替えるということで、乾くまで家にいなければならなくなった。さすがに、疲れ気味なので、今日は少しだけ仕事をする。
夕方、新宿のビッグカメラへ行く。明日来るマジックDSのために、レベルの高いランケーブル、外付けのHDD、無線ランのカード、デジタルケーブル、それにコントローラーに使うiPod タッチを買う。かなりの値段になった。
夜は、江古田の桜月流の拠点、松風窗へ行く。京都の鷹峯についで、神谷宗家の儀式その2.「長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音のよきかな」のうたを、このまえくんだ若水を使って墨をすり、それで鏡文字で書いていく。円を描くように描き、さらにその上に紙を重ね、丸を書いて、なかに船を書く。これを今日の夜、枕の下に敷いて寝て、それを明日、美保の松原で流すことになる。これで古い夢を払い、新しい夢見をする準備となるとのこと。
« 2月7日(土)三井寺展に黄不動がまだ出ていないのに落胆したがのりのりのチックとジョンのバンドを聞いて最後にケニー・ギャレットと日本語で話しができて大感激 | Main | 2月9日(月)マジックDSがやってきたし三保の松原では何かが来た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 2月7日(土)三井寺展に黄不動がまだ出ていないのに落胆したがのりのりのチックとジョンのバンドを聞いて最後にケニー・ギャレットと日本語で話しができて大感激 | Main | 2月9日(月)マジックDSがやってきたし三保の松原では何かが来た »
Comments