無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月8日(日)夢を流す船を描く儀式が行われる | Main | 2月10日(火)マジックDSをかけながら仕事をし夜は編集者と会食をする »

February 10, 2009

2月9日(月)マジックDSがやってきたし三保の松原では何かが来た

今日は、リンのマジックDSが来ることになっているので、その準備をする。まず、無線ランのカードを入れ、それがうまく稼働するか試す。これは、コントローラになるiPodタッチのため。iPodの方も準備をするが、こちらははじめて入手したものなので、ネットの設定など、少し時間がかかったし、遊んでしまった。それから、ランをグレードの高いものに変え、CDプレイヤーをはずす。

ほぼ午前中に作業を終え、午後は仕事。原稿の方、10数枚しかけなかった。夕方にリンの人が来て、マジックを設置してくれる。物理的な作業はうまくいったが、ソフトの面でなかなか読み取ってくれなかったようで、悪戦苦闘している。それでもなんとか解決。ただし、リッピングのソフトがうまく作動せず、これも悪戦苦闘のようだったが、こちらが出かけなければならないので、中断。ただし、すでにリッピングは出来ているので、またやれば大丈夫だろう。

夜は、桜上水で車に拾ってもらって、静岡の三保の松原へむかう。神谷宗家のほか、メンバーが4人、それに私。途中海老名で休憩し、10時半頃、現地に。準備をして、11時頃からの儀式。儀式が始まる前、月が出てはいるが黒雲に覆われていた。それを払ってみると、黒雲がなくなる。儀式が続く間、霞んではいるが照り続けていた。

三保の松原は来たことがないので、全体の状況が把握できないが、松林の前に砂浜が広がり、遠くに船などの灯火が見える。松木君が、昨晩紙に書いたのと同じ、船の形を砂に舞いながら描くと、そのなかで宗家が鈴を振って舞う。いつもとは違う。明らかに何かが来たという感じで、舞い続ける。それから、昨日の紙を御神酒や若水とともに海に流す。何か全体が沖縄の儀式のよう。40分以上続き、終わったとたん、月が隠れる。車で東京へ向かうと、儀式の間少し降っていた雨が本降りになる。帰宅は2時半くらい。無事に終わった。

« 2月8日(日)夢を流す船を描く儀式が行われる | Main | 2月10日(火)マジックDSをかけながら仕事をし夜は編集者と会食をする »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 2月8日(日)夢を流す船を描く儀式が行われる | Main | 2月10日(火)マジックDSをかけながら仕事をし夜は編集者と会食をする »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30