無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月10日(火)愛宕神社脇の菜根という店で会食をする | Main | 3月12日(木)経堂に新しい靴修理の店を見つける »

March 12, 2009

3月11日(水)江古田でふたたび神事が行われる

朝はいろいろと雑用があり、確定申告のことや粗大ゴミの申し込みとか、そういうことをしていたらかなり時間がかかった。そのあと、宗教事件史の原稿を1章の半分くらい書き、昼食をとってから、ライブラリーへ出かける。

ライブラリーでは、原稿書きをする合間に、『サンデー毎日』の取材を受ける。三田会について。記者が早稲田でなので、他の宗教の人間が別の宗教を批判しているかのような取材になる。終わってから、1章分の原稿を仕上げる。これで、全体の4分の1が終わったことになる。

Sdim1064


『出口なお』の本を読み、夜は夕食をとってから江古田へ。昨日、松風窓で神事があるという連絡を受けた。今回は、桜の祭り。買ってきたという桜の枝が用意されていて、すでにほころんでいる。その枝に布を結び、桜を言祝ぐことばを墨書する。私が書いたのは、「松かぜの窓をひらかん桜はな」。それを神谷宗家が即興で歌う。来週は、道場の方でその桜の枝を使って、何かやるらしい。

終わってから、タクシーで帰る。深夜なので環7もすいていて、わずか15分で家に着く。もし電車で帰ったら1時間以上かかっただろう。

« 3月10日(火)愛宕神社脇の菜根という店で会食をする | Main | 3月12日(木)経堂に新しい靴修理の店を見つける »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月11日(水)江古田でふたたび神事が行われる:

« 3月10日(火)愛宕神社脇の菜根という店で会食をする | Main | 3月12日(木)経堂に新しい靴修理の店を見つける »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31