3月13日(金)『出口なお』の解説を書き上げ代理懐胎についての法的規制の問題について議論する
今日は、今度洋泉社のMC新書として復刊される安丸良夫氏の『出口なお』に寄せる解説の文章を書く。15枚ほどだが、意外と斯うした文章はむずかしい。なんとか、午後までかかって書き上げる。
午後は、東京財団での生命倫理の土台作りの研究会に出席する。現在、ネット上の掲示板を使って、議論が進められるが、実際に参加者があって議論した方がいいということになったらしい。議論の焦点は、代理懐胎の問題。いろいろな考え方がある中で、果たして法的に許すなり、許さないなり規制を行うべきか否か、議論は相当に難しく、今日だけではもちろん終わらなかった。
終わってから、近くの居酒屋で懇親会。参加者も多く、いろいろな議論が出る。
« 3月12日(木)経堂に新しい靴修理の店を見つける | Main | 3月14日(土)今週はなぜかそれほど忙しくはなかったのに目一杯働いたという感じで一日くつろぐ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月13日(金)『出口なお』の解説を書き上げ代理懐胎についての法的規制の問題について議論する:
« 3月12日(木)経堂に新しい靴修理の店を見つける | Main | 3月14日(土)今週はなぜかそれほど忙しくはなかったのに目一杯働いたという感じで一日くつろぐ »
Comments