無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月19日(木)先端研の研究室を引き上げる準備をし桜月の神事に参加する | Main | 3月21日(土)経堂という町は多様で不思議なところだと改めて思う »

March 20, 2009

3月20日(金)今日が地下鉄サリン事件の日だということをすっかり忘れていた自分に驚愕する

正直、今日は複雑な思いにかられた。3月20日と言えば、それは地下鉄サリン事件が起こった日だ。それから今日で14年が経った。私にとって、忘れられない日であり、また、忘れてはならない日であるはずだ。

ところが、たまたまつけた7時のNHKニュースで、霞ヶ関駅での慰霊祭のニュースを見るまで、そのことをすっかり忘れていた。今日が3月20日だということがわかっていたにもかかわらず、今日はまったく気づかなかったし、今日にいたる日日のあいだにも、同様だった。いつもの年なら、3月20日が近づいてきたら、何年目だと考えたりするのだが、今年はそれもなかった。自分のなかで事件が風化していることを強く感じた。

決して、オウム真理教のことを忘れたわけではないし、つい先日も教団について話しをしたばかりだ。ところが、それでも今日のような事態が起こった。たしかに、14年という歳月は長いし、私の場合、直接の被害者の方々とは違い、障害をかかえているわけでもない。あるとすれば、こころの問題だが、そのこころが、あの事件から相当に離れてしまったのだろうか。その意味で、今年は特別な思いにかられた。

今日は休みだけれど、午前中から午後にかけて、宗教事件史の原稿を書く。この作業、1章分を書き上げると、13.5枚ほどでもすっかり気力を使い果たしてしまう。よって、一章分を書き上げただけだった。これで9章分が終わったことになる。

« 3月19日(木)先端研の研究室を引き上げる準備をし桜月の神事に参加する | Main | 3月21日(土)経堂という町は多様で不思議なところだと改めて思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 3月19日(木)先端研の研究室を引き上げる準備をし桜月の神事に参加する | Main | 3月21日(土)経堂という町は多様で不思議なところだと改めて思う »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30