3月23日(月)強風のためライブラリーに行くのに時間がかかった
昨日に引き続いて、風が強い。朝、だったら経堂の駅から富士山が見えるかと思ったら、やはり見えた。ただし、うすぼんやりしていて、先日くっきりと見えたのとはかなり違った。常磐線が強風で止まったらしく、その影響で小田急線から千代田線のダイヤがかなり乱れていた。
ライブラリーで仕事。宗教事件史の原稿、10章目を書く。なんとか1章分を書き上げるが、一日使ってしまった。
夕方、工作舎の編集者がライブラリーにやってきた。今度、四方田犬彦氏が1970年代の大学でのことというか、当時の学問の状況について本を5月に出すという。その際に三省堂の本店でトークショーをやることになり、私に対談の相手をしてほしいと頼まれた。編集者からは、まだ校正段階の原稿を渡される。ちょうどそのころは、私の『ぼくが宗教を理解するための12のヒント』が出ているかもしれない。そうなれば、格好の宣伝の機会になりそうだ。
« 3月22日(日)風のひどく強い日に不動産物件の申し込みをする | Main | 3月24日(火)最後の場面でイチローの顔が変わったように思えたのは錯覚だろうか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 3月22日(日)風のひどく強い日に不動産物件の申し込みをする | Main | 3月24日(火)最後の場面でイチローの顔が変わったように思えたのは錯覚だろうか »
Comments