4月16日(木)ソマードに久しぶりに行ったらシステムが完成していてびっくりする
引っ越しでばたばたしていたので、ここのところ行っていなかった神保町のソマードへ出かける。今回、経堂日記とオフィシャルという二つのブログを統合し、別のところでブログを立ち上げようと考えて、調べてももたのだが、ソマードのシステムにブログがあることを思い出した。そこで、相談に出かけた。
出かけてみるとびっくり。ブログを一番下にして、その上に、掲示板的なノーツが乗っかり、さらにその上にショップやデパート、シティーにスーパーシティーという大規模なシステムがすでにできあがっていた。これも、チケットの予約システムを開発したことでシステムが完成したと言える。あとは、実際にこのシステムを使う人間がいればいいが、これだとたんにブログを書き、コミュニケーションをし、本などを販売するだけではなく、出版社との原稿のやりとりや、デザインの打ち合わせ、さらには版下作りから印刷まで、あらゆる作業がこのシステムのなかでできることになる。
途中で、牧野出版の佐久間さんに電話をして、来て貰う。具体的なことは何も告げなかったが、30分もしないうちに着いた。その全貌を紹介したが、実際に出版事業をしている人なら、このシステムがどう機能するかがよくわかるだろう。これから、おもしろい展開になっていくはずだ。
« 4月15日(水)『大学ランキング』2010年版が送られてきた | Main | 4月17日(金)日蓮の円仁批判は期待したほどの鋭さがなかった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 4月16日(木)ソマードに久しぶりに行ったらシステムが完成していてびっくりする:
« 4月15日(水)『大学ランキング』2010年版が送られてきた | Main | 4月17日(金)日蓮の円仁批判は期待したほどの鋭さがなかった »
Comments