4月5日(日)朝から海老蔵を見て連載の原稿を書くと経堂駅の近くでは火事があったらしい
朝起きて、テレビを何気なくつけたら、海老蔵が出ていた。ほかに、藤原竜也と小栗旬が出ていて、いろいろ軽いのりで話しをしている。ほかの二人に比べて、いかに海老蔵が普通でないかがよくわかる。今は、弁当持参でゲーセンに行き、競馬ゲームに熱中しているという。
『寺門興隆』の創価学会の連載、原稿を書く。今回は、読者の要望もあり、矢野元公明党委員長の手記、『黒い手帖』について書くことにする。はじめは1回で終えるつもりだったが、書いていたら、いろいろふれることがあり、けっきょく、終わらなかった。この調子だと次も同じ話題になりそうだ。
夕方、図書館に本を返しに行き、ついでに白洋舎で保管してもらっていたクリーニングを受け取り、そのまま新居の方にもっていく。駅のところでは、たくさんの消防車が来ていて、どうも火事があったらしい。魚真へと行く方向の道が通行止めになっているが、どこが現場なのかまったくわからない。それほどたいしたことはなかったのだろうが、事実はわからない。
北朝鮮は、朝、ミサイルを発射したようだ。そうしたものを飛翔体というとは知らなかった。幸い、日本には何も落ちなかったが、やはり武器を売り込むためのデモンストレーションなのだろうか。
« 4月4日(土)床屋で白髪染めをして矢野元公明党委員長の本を読む | Main | 4月6日(月)本日より引っ越しの準備に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 4月5日(日)朝から海老蔵を見て連載の原稿を書くと経堂駅の近くでは火事があったらしい:
« 4月4日(土)床屋で白髪染めをして矢野元公明党委員長の本を読む | Main | 4月6日(月)本日より引っ越しの準備に »
Comments