無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月21日(火)悲壮感漂う解散劇を尻目にひたすらシンプルなブッダのことばについて解説を加える | Main | 7月27日(月)オフも明けたが明日の深夜TBSラジオに生出演することになった »

July 22, 2009

7月22日(水)ブッダのことばの解説もなんとか終わった

今日は、皆既日食ということだが、天気が悪く、部分日食も残念ながら見られない。昔一度見たような記憶があるが、相当前のことなので、記憶は曖昧だ。

アカデミーヒルズのショーケースで、ライブラリー会員の本を紹介してくれるらしい。先週申し込もうとしたら、締め切りになっていて諦めたが、改めて依頼があり、フォーマットに従って、紹介文とプロフィールを送ってみる。

仕事は、ブッダのことばの解説を書く作業を進め、一応目標とする100まで書き上げる。書いた分量は、それほど多くないので、実質二日でできた。もっともその前に、ブッダのことばを改めて訳し直す作業があったので、昨日今日の作業は楽に進んだ。まえがきもあるし、ブッダのことばを1ページに載せれば、それで本にはなるだろう。

『究極の東大受験必勝法』の三校が届く。初校でほとんど問題がなかったので、作業はスムーズに進んでいる。

途中、関東中央病院に定期検診に行く。全体に問題はなし。待っているあいだ、『教養としての日本宗教事件史』の再校ゲラを見る。こちらも、ほとんど終わりそうだ。これは、あとがきを書く必要がある。

明日から三日間、オフで出かけるので、ブログは休みにする。

« 7月21日(火)悲壮感漂う解散劇を尻目にひたすらシンプルなブッダのことばについて解説を加える | Main | 7月27日(月)オフも明けたが明日の深夜TBSラジオに生出演することになった »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

東京でも雲の切れ目から数分見えましたよ。
僕も観察しました。
さて大川氏も出馬表明したようで、
こちらもおもしろくなりました。

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 7月22日(水)ブッダのことばの解説もなんとか終わった:

« 7月21日(火)悲壮感漂う解散劇を尻目にひたすらシンプルなブッダのことばについて解説を加える | Main | 7月27日(月)オフも明けたが明日の深夜TBSラジオに生出演することになった »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30