無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月30日(木)ライブラリートークで「刺青」の話しを聞き「これ以上深くは読めない『1Q84』」というトークをすることになる | Main | 8月2日(日)『創価学会』が朝日新聞の売れてる本で取り上げられていたびっくりする »

July 31, 2009

7月31日(金)『友だち難民のための友情論』の2稿が完成し『究極の東大受験必勝法』の表紙デザインが決まりライブラリー・トークは10月13日になる

依然として梅雨の気配で、けっきょく、梅雨明けはなかったような天気が続いている。今日は、気温も低めだ。

『教養としての宗教事件史』の再校ゲラ、昨日ほとんど見終わっていたが、今日で全部終わった。その後、『友だち難民のための友情論』の原稿に手を入れ、最後の章を書いていくが、今週は夜シフトで、疲れが出たせいか、あまりうまくいかない。それでも、休憩を挟みつつ、なんとか最後まで書き上げる。7月の2日から書き始めているので、まるまる一ヶ月かかったことになる。

『究極の東大受験必勝法』の表紙と帯のデザインが決まる。だいたいこちらが考えていた通りなので、問題はない。これが、8月の終わりに出る。『ブッダ100のことば』も刊行時期が10月に決まる。後の作業は、解説の部分の手直しということになりそうだ。それから、昨日はなしが出た、ヒルズでのライブラリートーク、10月13日に予定が決まる。

あとは、梅村さんと進めることになっている、怒りについての本も、出版社のメドが立ちつつある。あるいは『怒らない』といったタイトルの本になるのかもしれない。これは、タイトルで内容もかなり変わってくる気がする。

« 7月30日(木)ライブラリートークで「刺青」の話しを聞き「これ以上深くは読めない『1Q84』」というトークをすることになる | Main | 8月2日(日)『創価学会』が朝日新聞の売れてる本で取り上げられていたびっくりする »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 7月30日(木)ライブラリートークで「刺青」の話しを聞き「これ以上深くは読めない『1Q84』」というトークをすることになる | Main | 8月2日(日)『創価学会』が朝日新聞の売れてる本で取り上げられていたびっくりする »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31