7月17日(金)『1Q84』について仕事が三本も来て小幡さんに首相になりなよと勧めてみる
河出書房新社から、『村上春樹「1Q84」をどう読むか』が届く。私もそのなかにコメントを寄せている。もっとも、「談」という形になっていて、実際インタビューも受けたのだが、途中から完全に書き直したので、むしろ書いた文章と言った方がいいかもしれない。
ほかに、『1Q84』について、今日は、書評を一つ頼まれ、取材も依頼された。一日にこの本についても、三つも出てくるというのは、なんだか異常な気がする。
仕事の方は、朝、週刊誌のコメントに手を入れ、その後、ヒルズに行って『友だち』の原稿を書く。一応最後まで書いたが、やはり構成を見直さないといけないだろう。途中、小幡家とクローバーでお茶をする。これまで何回か行こうと思ったことがあったが、実際に行けたのは今日がはじめて。その場で、小幡さんに、今度の衆院選に出て、そのまま首相になってみると勧めてみる。身近な人が首相になるという体験はめったにないだろう。本人はその気がないみたいだが、世の中何が起こるかわからない。彼はいつも偉そうなので、首相の座は、確実に似合う。
« 7月16日(木)大川隆法氏出馬の可能性が聞こえてきた | Main | 7月18日(土)小幡氏は首相になる前の準備なのかヒルズの机の上に帝国を築いている »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 7月17日(金)『1Q84』について仕事が三本も来て小幡さんに首相になりなよと勧めてみる:
« 7月16日(木)大川隆法氏出馬の可能性が聞こえてきた | Main | 7月18日(土)小幡氏は首相になる前の準備なのかヒルズの机の上に帝国を築いている »
Comments