8月10日(月)今日はヤマギシ会の同窓会のようになってしまった
朝から家で仕事。宗教と経済の原稿、2章を見直し、1章と併せて、グーグル・ドキュメントに載せ、編集者と共有する。それから、3章の構想を立て、7枚ほど書く。午後は、『友だち難民のための友情論』の初校を校正するが、ほとんど直すところがない。文章の性格にもよるが、すべて校正がこうだとずいぶんと助かるだろう。
マジックDSのソフトウエアーのバージョンアップによって、コントローラーのプラグプレイヤーが作動しなくなっていた。ネットで調べてみたら、やり方が書いてあったが、いまいちその方法がわからなかった。いろいろ試して、なるほど、最初にマジックDSを消して、それでネットにつなげば、ディバイスとして改めて認識されることがわかった。これで、問題はほとんど解決しただろう。
大阪から来て、箱根に泊まっていた妹夫婦が家に立ち寄る。旦那の方は、先日会った佐藤君と知り合いなので、彼も呼んだが、二人がそれこそヤマギシ会以来の再会だということに驚く。なるほど考えてみればそうだ。ついでに、佐渡の平田家にも思いついで電話をしてみる。全体に同窓会ムードになってきた。
« 8月8・9日(土日)ブルーノートでボビー・ハッチャーソンを聞きDSのアップグレードをするとパフュームに奥行きが出た | Main | 8月11日(火)地震があっても気づかずに朝を迎えいろいろと仕事をする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 8月8・9日(土日)ブルーノートでボビー・ハッチャーソンを聞きDSのアップグレードをするとパフュームに奥行きが出た | Main | 8月11日(火)地震があっても気づかずに朝を迎えいろいろと仕事をする »
Comments