8月13日(木)世間はお盆ムードだが幸福実現党の騒ぎの余波を受ける
朝から家で仕事。宗教と経済、マックス・ヴェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』について解説した3章を最後まで書き、見直す。それから、4章にかかり、章の構成を考え、4枚ほど書く。ここでは、アダム・スミスの神の見えざる手について述べることになる。
途中、ネットで見ていたら、幸福実現党が衆院選から撤退するというニュースが伝わってきた。毎日新聞が伝えたものだが、読売新聞は検討中となっており、午後になると、撤退の議論が出たが、けっきょく、完全に撤退するわけではなく、自民党に協力できる選挙区では候補者を立てないということに落ち着いたようだ。結党して間もない党だけに、組織がしっかりしていないのだろうが、この迷走ぶりは、都議選での惨敗をさらに拡大することになるかもしれない。民主党政権誕生への外交上の危機感があるようだが、民主党は外交については今までの路線を踏襲するとしており、その懸念は成り立つのだろうか。このことについて、『週刊朝日』から電話取材を受ける。
夕方は、床屋へ行く。世間はすっかりお盆モードで、町のなかもすいている。床屋も暇とのこと。帰りがけに図書館に寄り、雑誌の『世界』を読む。創価学会についてのジャーナリストの記事は、まるで昔の陰謀説的なもので、まるで参考にはならない。幸福の科学のナショナリズムについて書いているのは、どうやら東大の宗教学の後輩らしい。きちんとその時間的変化を追っているが、それ以上の域を出ない。
« 8月12日(水)ポリシー・ウォッチのマニフェスト検証の集いを聴講する | Main | 8月14日(金)お台場でガンダム像を見て「プライムニュース」に生出演する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 8月12日(水)ポリシー・ウォッチのマニフェスト検証の集いを聴講する | Main | 8月14日(金)お台場でガンダム像を見て「プライムニュース」に生出演する »
Comments