8月14日(金)お台場でガンダム像を見て「プライムニュース」に生出演する
朝から、家で宗教と経済の原稿と格闘する。神の見えざる手とアダム・スミスの経済思想の関係について書いているが、解説書に書かれていることが疑問になり、調べていくと、どうも定説とは違うところがでてきた。みな、原文にあたって正確に記述しているわけではないようで、元をたどらないとわからない。そんなんでかなり時間をくう。
夕方、お台場へ。お台場自体、相当昔に一度来ただけで、そのときはまだ日航ホテルしかなかったような記憶がある。お盆と言うことで大変な人出だった。お目当てはガンダム。潮風公園に立っているが、それを見にかなりの人がつめかけている。18メートルの高さだというが、これは奈良の大仏の15メートルよりも高い。もっとも奈良の大仏は座っているので単純比較はできないが、ガンダム像は立派だ。上を向いたりするところがかっこいい。
そこから歩いてフジテレビに。河田町時代にはかなり来たが、お台場に移ってからははじめて。BSフジの「プライムニュース」に生出演する。メインは、生物学者の福岡伸一氏で、生物学と宗教学とのめずらしいコラボレーションになった。福岡氏とははじめて。2時間の番組でも、あっという間に終わってしまった気がした。
« 8月13日(木)世間はお盆ムードだが幸福実現党の騒ぎの余波を受ける | Main | 8月15・16日(土日)徳島のラジオ局に電話出演し無宗教について語る »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
« 8月13日(木)世間はお盆ムードだが幸福実現党の騒ぎの余波を受ける | Main | 8月15・16日(土日)徳島のラジオ局に電話出演し無宗教について語る »
Comments