8月4日(火)小幡さんの『すべての経済はバブルに通じる』が韓国語になった
朝から、ヒルズへ行く。今日は一日原稿書き。朝日新聞の明後日に掲載される文章に手を入れた後、宗教と経済の本の原稿を、一章分最後まで書く。見直しがすまないので、完成とはいかない。それから、午後には、『寺門興隆』の連載原稿に手をつける。いろいろと細かい話題があり、最後まで書いたのだが、取り上げた問題について今回では終わらなかった。その分は、次回回しということになるが、次は総選挙の直後だけに、内容は違ったものになるかもしれない。続きはあるいは次々回になるかもしれない。
小幡さんの『すべての経済はバブルに通じる』が韓国語に翻訳されたようで、それを見せて貰う。ハングルなので、まったく意味がわからない。著者の名前など、基本的なことも、よくよく探してみないと、日本人が読めるようなものになっていない。
« 8月3日(月)月初めということで恒例の新しい本の仕事始め | Main | 8月5日(水)赤坂迎賓館を見学に行く »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
« 8月3日(月)月初めということで恒例の新しい本の仕事始め | Main | 8月5日(水)赤坂迎賓館を見学に行く »
Comments