9月29日(火)書斎の本棚を片付けるが終わらない
今日は、書斎の本棚の片付けをする。完全に混乱した状態にあり、ひどく使いにくいので、本を並べ直していく。要らない本もあるし、本以外の余計なものもけっこうある。自分が書いた本も、引っ越し前に一度刊行順に並べてみたが、引っ越しで崩れていたので、それも直す。ついでにこれまで何冊本を出したかを数えてみたら、著書と呼べるものだけで46冊あった。対談とか編著、監修、翻訳はすべてはぶいてこの数字。最近は刊行ペースがあがっているので、来月には50冊になりそうだ。
本棚には、自分が書いたり、書いたものの一部が載っている本や雑誌がかなりたくさんあって、それが空間を占めている。捨てるわけにも行かないし、そのつもりもないが、これをどう処理するかも問題だ。
夕方、調べてものがあって、久しぶりに上北沢図書館に行くが、かなり遠い。やはり経堂図書館に取り寄せるべきだったと後悔する。その後、床屋。葬式の話しに終始する。
経堂駅の北口、ロータリーにバスが入るようになり、梅ヶ丘駅から渋谷駅行きのバスが経堂駅まで伸びたようだ。OXストアーも今は跡形もなくなり、駅の上から見ると、整地をしている最中に見える。大きな建物がなくなった分、裏から見ると、空間的に物足りない感じがする。いつ工事がはじまることになるのだろうか。駅ビルがないと、いろいろ不便だ。
« 9月28日(月)明日の夕方読売テレビで私のインタビューが放送される予定 | Main | 9月30日(水)民主党が成立させようとしているらしい夫婦別姓は本当は家族のなかの姓をばらばらにする家族別姓と言うべきではないか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
- 3月14日(金)安田講堂銘板見学会に参加した(2025.03.14)
- 3月8日(土)夜の営業を再開した竹葉青とプレジデントオンラインの連載記事(2025.03.08)
« 9月28日(月)明日の夕方読売テレビで私のインタビューが放送される予定 | Main | 9月30日(水)民主党が成立させようとしているらしい夫婦別姓は本当は家族のなかの姓をばらばらにする家族別姓と言うべきではないか »
Comments