9月5日(土)最近はこんなメディアに登場している
土曜だけれど、『寺門興隆』の連載原稿を書く。今回は、衆院選があったので、テーマも選びやすかった。公明党の不振がどういった原因によるのか、今後それはどうなるのかを分析した。新しい観点としては、創価学会・公明党が東日本より、西日本に強くなっている点を考えてみた。
最近のメディアをあげてみる。
「教科書に載らないもうひとつの宗教史 宗教家知られざる十傑」『文藝春秋スペシャル』秋号
「伝統仏教を否定し創価学会に入った1500万人の動向」『寺門興隆』2009年9月号
「対談 仏教寺院(教団)の現状と未来」『仏教企画通信』17号
公明党についてのコメント『アエラ』2009年9月7日号
« 9月4日(金)丸の内のブリックスクウェアに行くが高校時代の同級生の訃報に接して驚く | Main | 9月6日(日)高校の同窓生山嵜謙一君の冥福を祈る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 9月4日(金)丸の内のブリックスクウェアに行くが高校時代の同級生の訃報に接して驚く | Main | 9月6日(日)高校の同窓生山嵜謙一君の冥福を祈る »
Comments