9月6日(日)高校の同窓生山嵜謙一君の冥福を祈る
『日本宗教美術史』の校正をする。鎌倉時代と南北朝から桃山時代の2章を終える。あと校正も3章になった。ほかに、索引などもある。
夜は、急逝した高校の同窓生、山嵜謙一さんの通夜に行く。会場は、私にとっては子ども時代の遊び場だった堀之内の妙法寺にある静堂。日蓮宗での葬儀かと思ったが、無宗教式だった。無宗教式なので、最初に個人の経歴が紹介されたが、彼が地理研究会に属していたことを思い出した。私は園芸部で隣の部室によく通っていたことになる。ずっと技術者畑だったが、最後は鉱山エンジニアリングという会社の社長だったようだ。木曜日の朝、急に具合が悪くなり、かかりつけのクリニックに行ったところ、待合室で意識がなくなり、そのまま亡くなったらしい。
前日に撮った写真というのを見せてもらったが、それは仕事中のもので、本当に急なことだったことがわかる。かなり体の方を悪くしていたようだが、それにしても亡くなり方は衝撃だ。奥さんも同窓生。中学生の娘さんがいて、私が属していた杉並区立和田中学のテニス部だという。最近のテニス部は、女子ばかりだが強いという。私のいた頃には指導者もいなくて、まったくだめなクラブだったが区で一位になるほど強いというから隔世の感がある。
幾人か高校の同級生に会う。こんな機会でもないとなかなか会わない。来年は久しぶりに同期会もあるらしいが、やはりそうした場で再会したいものだと思った。故人の冥福を祈る。
« 9月5日(土)最近はこんなメディアに登場している | Main | 9月7日(月)9月11日には新宿のジュンク堂でトークイベントがある »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 9月5日(土)最近はこんなメディアに登場している | Main | 9月7日(月)9月11日には新宿のジュンク堂でトークイベントがある »
Comments