10月11日(日)今週は二つのイベントで話しをする
今週は、次の二つのイベントで話しをします。13日の分については、私にメールしてください。15日の分は、チラシにある連絡先にお願いします。
◆◆◆ライブラリートーク「これ以上深くは読めない『1Q84』-宗教学者が読む村上春樹」◆◆◆
【概要】:村上春樹氏の長編小説『1Q84』は、多くの読者を獲得しました。しかし、一方では、その不可思議な物語をどのように読み取っていいのか、読者のあいだに、戸惑いがあるようにも見受けられます。村上氏のこれまでの作品とは違い、『1Q84』では、現実に存在する組織や人物などがモデルとなっています。それはたんに、作品を作り上げる上で参考にされたというだけではなく、物語の本質的な部分にもかかわっているように思われます。今回のライブラリートークでは、『1Q84』のモデルになっている組織や人物がいったい何なのかを読み解きながら、その作品世界の意味を考えます。
◆日 時:2009年10月13日(火) 19:15〜20:45
◆会 場:森タワー49階もしくは40階
※当日、森タワー2階アカデミーヒルズ入口インフォメーションボードにてご確認ください。
◆スピーカー:島田 裕巳(宗教学者/六本木ライブラリーメンバー)
◆参加費:無料
« 10月10日(土)作田さんの法統継承式に行きそれから狛江で映画「GATE」を見る | Main | 10月12日(月)明日のライブラリー・トークの準備をし「立正安国論」を読み直す »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
« 10月10日(土)作田さんの法統継承式に行きそれから狛江で映画「GATE」を見る | Main | 10月12日(月)明日のライブラリー・トークの準備をし「立正安国論」を読み直す »
Comments