11月16日(月)宗教の構造について講演する
朝少し早く起きたので、仕事。『葬式』の本一章分を見直し、小幡さんとの対談を直す。
9時過ぎに家を出て、品川へ。多摩大学関係の企業研修に行く。宗教をどのように理解していくかがテーマ。この一年半ほど、そういうテーマでの研修の講師を引き受けているが、だんだん話しが変わってくる。とくに今日の話しは、考えていた以上に宗教を構造的に理解する方向になった。宗教によって聖と俗とを区別するのかしないのか、そこに違いがあったりする。こういう話しを続けていると、宗教の構造を分析した本を書く必要があるような気がしてくる。
終わってからヒルズへ行き、打ち合わせが一件。それを終えて家に戻る。
« 11月14日(土)アメリカ大統領はいても日本の首相はいないという珍しい日になった | Main | 11月17日(火)二つの仕事にけりをつけるが今日は一日とても寒い »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
« 11月14日(土)アメリカ大統領はいても日本の首相はいないという珍しい日になった | Main | 11月17日(火)二つの仕事にけりをつけるが今日は一日とても寒い »
Comments