11月23日(月)娘の披露宴がつつがなく挙行される
浜松町の世界貿易センタービルの38階にあるスカイホールで、娘の披露宴が行われる。先月の結婚式とは違い、新婦の父親としての役割はない。幸い天気がよく、式場の窓からは東京タワーと六本木ヒルズなどもよく見えた。
26歳同士の結婚ということで、同級生や友人のなかでは一番早い方だろう。その分、列席してくれた同年代の人たちには新鮮なものにうつったのかもしれない。若い出席者が多いだけでも、全体が華やいだ雰囲気にある。そうした点でも、子どもが早く結婚してくれることはありがたく、幸せなことだ。
今回は、神戸の時とは違い、専門の司会者もいて、娘が全体を仕切ることはなかった。最後に、挨拶をさせてもらったが、そのときには、新郎を連れてくられたときに、あまりにさわやかで反対のしようがなかったこと、ここまでああまりに順調で、この先も仕事の面などで安定している分、人間として大きくなるには壁にぶちあたる必要があること、それに関連して、すべてに強引な娘が新郎にとっては壁になるのではないかということを話させたもらった。
披露宴も無事に終わり、これで一安心。あとは、二人がどのような生活を築いていくか見守るしかない。
« 11月22日(日)LinnはついにCDプレイヤーの販売を中止した | Main | 11月24日(火)関西弁をしゃべる親鸞の『歎異抄』を読む »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 11月22日(日)LinnはついにCDプレイヤーの販売を中止した | Main | 11月24日(火)関西弁をしゃべる親鸞の『歎異抄』を読む »
Comments