無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 11月26日(木)『無宗教こそ日本人の宗教である』順調に4刷が決定する | Main | 11月28・29日(土日)京都と滋賀で紅葉を楽しみひこにゃんにも会う »

November 28, 2009

11月27日(金)松山先生から『日本宗教美術史』についてお褒めのことばをいただく

午前中は家で仕事。小幡さんとの対談本を校正する。できあがって、編集者に連絡したら、もう印刷所に送ったということで、あわててFAXする。一応原稿段階で修正してあるが、少しは直しがある。その後、聖徳太子の原稿を書くが、調べなければならないことが出てきて、図書館に取り寄せを依頼する。

午後は、日蓮遺文の研究会。松山俊太郎先生から、『日本宗教美術史』についてお褒めのことばをいただく。会場となった場所に、遺文を写真版で復刻したものがあり、それを皆で見る。立派なもので、欲しくなったが、今は手に入らないし、300万円とかするらしい。

夜は、先端研の研究会。明日があるので、早めに帰る。

« 11月26日(木)『無宗教こそ日本人の宗教である』順調に4刷が決定する | Main | 11月28・29日(土日)京都と滋賀で紅葉を楽しみひこにゃんにも会う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 11月26日(木)『無宗教こそ日本人の宗教である』順調に4刷が決定する | Main | 11月28・29日(土日)京都と滋賀で紅葉を楽しみひこにゃんにも会う »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31