11月6日(金)昨日に引き続いて3冊分の打ち合わせをする
『葬儀はぜいたく』の原稿、編集者が手を入れてくれたものを最初から見直す。いったい何が言いたいか、それを少しはっきりさせないといけない。はじめにから、3章の途中まで直す。
午後は、ヒルズへ。風邪など引いたので久しぶり。ライブラリーのコンセプトを作った小林麻実さんから、『図書館はコミュニティ創出の「場」―会員制ライブラリーの挑戦』(勉誠出版)という本をいただく。まさにライブラリーについて書かれた本。ついでに、お勧め本として私の『無宗教こそ日本人の宗教である』があがっているホームページのプリントアウトが引用されていた。
昨日に引き続いて、打ち合わせが3件。宗教への入信、新宗教の門前町、それに新宗教の事典のような本について打ち合わせをする。打ち合わせをすれば本を書かなければならない。本もすぐに書ければいいが、そうもいかない。調べなければならないこともあるし、見に行かなければならないこともある。現実には一つ一つこなしていくしかない。
« 11月5日(木)今日の松井はまさに神憑り | Main | 11月8日(日)一応誕生日なので抱負など »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
Comments