12月29日(火)ようやく年賀状書きに手をつける
今年ももう終わりが見えてきた。ようやく年賀状を書く。なにしろ、全体で出す数が300枚近いので大仕事だ。なかなかやる踏ん切りがつかない。おおむね終わるが、まだいくつか出さなければならないところがある。4月に転居したので、そのお知らせの意味もある。
平行して、部屋の大掃除をする。捨てるべき物は捨て、場所を移動させたりもする。少しすっきりした。明日は古本屋に来て貰い、3箱分処分する。めぼしい物はまるでない。
経済的に苦しい社会のなかでは、闇の勢力が金を求めて、かなりあくどい手段に出そうな気がする。そうなると、宗教の世界にもそれがおよび、来年はその関連の事件が起こるかもしれない。あまりいい話ではないが、覚悟しておく必要はあるだろう。
書斎のオーディオのシステム、どうするか考えていて、なかなか結論が出ていなかったが、少し光が見えた。リンのシステムだとNASが利用できるが、かなり高い。そこまでやる必要はない気がしてきた。それほど費用をかけないで、いかに気軽に音楽を聴くか。それが課題だ。
« 12月28日(月)神保町でジャズ喫茶めぐりをする | Main | 12月30日(水)なんとなく仕事納めの雰囲気になってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(土)プレジデントオンラインの記事は早々に第1位で経堂はまつり(2025.07.19)
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
« 12月28日(月)神保町でジャズ喫茶めぐりをする | Main | 12月30日(水)なんとなく仕事納めの雰囲気になってきた »
Comments