12月29日(火)ようやく年賀状書きに手をつける
今年ももう終わりが見えてきた。ようやく年賀状を書く。なにしろ、全体で出す数が300枚近いので大仕事だ。なかなかやる踏ん切りがつかない。おおむね終わるが、まだいくつか出さなければならないところがある。4月に転居したので、そのお知らせの意味もある。
平行して、部屋の大掃除をする。捨てるべき物は捨て、場所を移動させたりもする。少しすっきりした。明日は古本屋に来て貰い、3箱分処分する。めぼしい物はまるでない。
経済的に苦しい社会のなかでは、闇の勢力が金を求めて、かなりあくどい手段に出そうな気がする。そうなると、宗教の世界にもそれがおよび、来年はその関連の事件が起こるかもしれない。あまりいい話ではないが、覚悟しておく必要はあるだろう。
書斎のオーディオのシステム、どうするか考えていて、なかなか結論が出ていなかったが、少し光が見えた。リンのシステムだとNASが利用できるが、かなり高い。そこまでやる必要はない気がしてきた。それほど費用をかけないで、いかに気軽に音楽を聴くか。それが課題だ。
« 12月28日(月)神保町でジャズ喫茶めぐりをする | Main | 12月30日(水)なんとなく仕事納めの雰囲気になってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月28日(月)神保町でジャズ喫茶めぐりをする | Main | 12月30日(水)なんとなく仕事納めの雰囲気になってきた »
Comments