無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月25日(月)15年前に一緒に上九一色村を訪れた因縁の編集者と再会する | Main | 1月27日(水)原稿を新たな観点から書き直し夜は松風窓での桜月流宗家のイベントに出かける »

January 27, 2010

1月26日(火)今年に入って仕事の方向性が少し変わってきたことを改めて実感しながら同級生と酒を飲む

今日は午前中は家で仕事。昨日に引き続いて、『新宗教実用事典』の原稿を書く。全体の総論的な部分で、予定されている30枚を昨日と今日で仕上げる。新宗教のことは、これまで考えてきたことをまとめればいいので、それほど苦労しない。ただ、状況がどんどん変わっていくので、それに併せて内容を考える必要がある。

午後は、一応今のところ『なぜ人は、宗教にはまるのか』の初校ゲラの付け合わせを神保町の喫茶店でする。それほど問題はないが、宗教関係の学校の数を数え直さないといけない。資料を編集者に渡し、リストをつくってもらうことにする。

それから、戸根木印刷に。これから開発する私のホームページというか、ネット上の空間についてその打ち合わせをする。一つのサイトのなかに、世界すべてを含みこむようなものをどう構築するか。基本的な枠組みがしだいにできあがってきた。もう少しで現実化するだろう。

夕方は、高校の同級生、三輪暁さんを含む4人の画家の展覧会に銀座の画廊に行く。最終日ということで、展示が終わったあと、大きな絵を画家自身が壁から外し、手でもっていったところが面白かった。近くの飲み屋で、三輪さんを含め、高校の同級生で飲む。今週になって考え始めた「甘え」の問題が、ますます重要なことに思えてきた。全体に、仕事の方向性が今年に入って変わってきた気がする。

« 1月25日(月)15年前に一緒に上九一色村を訪れた因縁の編集者と再会する | Main | 1月27日(水)原稿を新たな観点から書き直し夜は松風窓での桜月流宗家のイベントに出かける »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 1月25日(月)15年前に一緒に上九一色村を訪れた因縁の編集者と再会する | Main | 1月27日(水)原稿を新たな観点から書き直し夜は松風窓での桜月流宗家のイベントに出かける »

September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30