3月19・20日(金土)地下鉄サリン事件から15年が過ぎた
金曜日は、朝から家で原稿を書き、戒名の本を仕上げる。全体で200枚ほど書いた。かなりストレートな内容になったような気がする。
午後は、ヒルズへ行き、慶応三田会についての取材を受ける。春ということもあり、最近は三田会の取材もよく入る。そのあと、少し仕事をして、お台場のフジテレビへ。BSフジのプライムニュースで、葬式について語る。放送は、ネットにアップされている。帰りは、タクシーだが、高速が事故渋滞で、ずっと下を走ってくる。
土曜日は、ここのところ隔週で朝日カルチャーセンターでの講義が入り、その間の週も仕事が入っていたりしたので、あまり休んでいない。今日も、午後に『週刊スパ!』の取材を受ける。カルトの近未来について予想してみたが、案外怖いことが起こるような気がした。
これは、偶然だが、地下鉄サリン事件からちょうど15年が経った。そのかんいろいろなことがあり、事件自体への関心は失われてきつつあるが、けっきょく、いったいあの事件はなんだったのか、肝心なところはわからない。そのわからなさが、ずっと落ち着かない気分を生んでいる。彼らはなぜ、あそこに行きつかなければならなかったのか。ここの事件も不可解だ。そして、国松長官狙撃事件は今月末で時効を迎える。はたして本当に事件が解決したといえる日が来るのか。それはかなわないのかもしれない。
« 3月18日(木)明日は8時からのBSフジ「プライムニュース」に生出演する | Main | 3月22日(月)益田勝実先生の訃報に接しご冥福をお祈り申し上げます »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月3日(日)平成の間に新宗教はこんなにも縮小している(2019.02.03)
- 10月24日(火)創価学会員の数は減っていないのに公明党はなぜ得票数を減らしたのか(2017.10.24)
- 10月23日(月)公明党は難しいところにさしかかっているのかもしれない(2017.10.23)
- 10月5日(木)昨日は中田考さんとのトークイベントがあった(2017.10.05)
- 10月3日(火)改めて創価学会をはじめとする新宗教の信者数を推計してみた(2017.10.03)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/47861257
Listed below are links to weblogs that reference 3月19・20日(金土)地下鉄サリン事件から15年が過ぎた:
« 3月18日(木)明日は8時からのBSフジ「プライムニュース」に生出演する | Main | 3月22日(月)益田勝実先生の訃報に接しご冥福をお祈り申し上げます »
Comments