4月27日(火)Majik DSのためのCara6の正式版がリリースされた
Linn Majik DSのソフトウエアーcara6がベータ版から正式版になり、6.5.9になり、さっそくバージョンアップする。Kinsky Desktopの方も、バージョン・アップされる。音のほうは変わったかどうかわからないが、なんとなく全体が落ち着いた気がした。日本では情報がほとんど得られないので、本国のフォーラムを見ている。いろいろなことが話題になっており、日本のファンも必見だろう。Linn Radioが今のところ、何を流しているかアーチストや曲名などがまったくわからない。ただ聴いている分にはそれも悪くはないが、同じ曲を聴こうとしても、どうやって探したらいいかまったくヒントがない。この点は今後どうなるのだろうか。音質が優れているだけに気になるところだ。こちらの方が、CDをリッピングしたものより、さらにはスタジオ・マスターをダウンロードしたものより、音に広がりがあり、ナチュラルだ。
今日は、『サンガ・ジャパン』の2号のために原稿を書く。『般若心経』について仕事をしながら気付いたことを、20枚ほどにまとめてみる。締め切りまでにはもう少しあるので、寝かせることにする。ほかに、新宗教と映画の原稿、こちらはゆっくりと進み全体で14枚ほどになった。50枚が目標になる。
書斎では、仕事をしながらJAZZRADIO.comというインターネットラジオを聴いている。ジャズ関連の局がいくつもあって、最近、テナーサックス・ジャズとトランペット・ジャズが増えた。これも、これからはインターネット・ラジオが重要になる兆しだろう。
« 4月26日(月)『葬式は必要』という本が出た | Main | 4月28日(水)『天井桟敷の人々』が名画だという幻想から覚めたほうがいい »
「音楽」カテゴリの記事
- 4月7日(土)サウンドクリエイトの新しい店がオープンし一番乗り(2018.04.07)
- 4月1日(日)もうアナログとデジタルの二元論ではなくなっている(2018.04.01)
- 3月29日(木)土曜日の究極の聴き比べの準備をする(2018.03.29)
- 3月15日(木)『アナログ』誌で「オーディオ哲学宗教談義」シーズン1の連載がはじまる(2018.03.15)
- 3月1日(木)URIKAⅡとミュージックバードの寺島靖国さんの番組収録(2018.03.01)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/48197881
Listed below are links to weblogs that reference 4月27日(火)Majik DSのためのCara6の正式版がリリースされた:
« 4月26日(月)『葬式は必要』という本が出た | Main | 4月28日(水)『天井桟敷の人々』が名画だという幻想から覚めたほうがいい »
おひさしぶりです。
今、苫米地英人にはまってます。
要するに,自我をどのようにデザインするか、していくか、とゆうことではないでしょうか?
Posted by: 石黒邦和 | April 29, 2010 at 07:40 AM