5月24日(月)天気が悪いのに小田急線は遅れ携帯電話を忘れたので仕事が少し滞る
朝から雨。昨日に引き続き天気がよくない。おまけに朝の小田急線、いろいろな理由が重なってかなり遅れていた。それがわかっていたので早めに出て、各駅停車に乗ったが、途中でいつも乗る多摩急行に追い越されたような気がする。電車の選択は難しい。
午前中は映画、『薔薇の名前』を見る。もちろん封切りのときに見ているし、原作は英語で読んだ。ウンベルト・エーコの原作で、ジャック・ル・ゴフが映画の監修にあたっているので、中世のキリスト教と修道院の話がリアルに迫ってくる。ただ、謎解きの内容を覚えているので、最初に見たときほどには楽しめなかった。それにしても、「朝10時の映画祭」は、いつも混んでいる。だんたん来る人が増えているようにも思う。普段なら映画館に人が来ない平日の午前でもかなり入るのだから、これからは都心の映画館の名画座化が進むかもしれない。
午後は、家庭内の事業とイベントについて打ち合わせ。家でやってもいいが、ヒルズの方がそれに打ち込めるので、効率がいい。主に3つの案件を片付ける、というか、手をつける。
今日は、朝携帯電話をもっていくのを忘れたら、留守メモがいろいろ入っていた。しなければならないことは多いし、どんどんそれが増えていく。あまりそれを気にしないでやらないと、ストレスがたまってしまうだろう。
« 5月22・23日(土日)有度サロンではけっこう乱暴者の柄谷氏にはじめて出会い帰りには水野さんと今後の世界経済について予測する | Main | 5月25日(火)さすがに当日予定が決まった対談に臨むのははじめてのことだった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
« 5月22・23日(土日)有度サロンではけっこう乱暴者の柄谷氏にはじめて出会い帰りには水野さんと今後の世界経済について予測する | Main | 5月25日(火)さすがに当日予定が決まった対談に臨むのははじめてのことだった »
Comments