6月23日(水)『相性が悪い!』が7年かけてはじめて増刷になる
一日基本的に原稿を書く。それでも、調べるために本にあたらなければならなかったりで、それほど多くは進まない。
『エチカの鏡』に出たおかげで、『相性が悪い!』が増刷になる。7年かけて、はじめて2刷になった。こういうケースはこれまでなかったので、珍しい。
午後は、定期健診に病院へ行く。雨が最初降っていたので、自動車で送ってもらう。検査結果は、体重が少し増えたほかは悪くなかった。走り回っていると、それがいい方向につながるようだ。
明日から、参議院選挙に突入するようだ。すでに、選挙をめざして車が走っている。
今日6月23日は、60年安保から50年、70年安保から40年になる。今なら、本当は安保条約の是非が争点になってもいいように思うが、そうならないところが物足りない。本当に安保が必要なのか。今こそそれを問う必要がある。「安保は、要らない!?」
« 6月22日(火)イスラム教の歴史はある時代から後はあまりフォローされていない気がする | Main | 6月24日(木)いつのまにかCara7になっていたし経堂まつりも近づいている »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
« 6月22日(火)イスラム教の歴史はある時代から後はあまりフォローされていない気がする | Main | 6月24日(木)いつのまにかCara7になっていたし経堂まつりも近づいている »
Comments