7月18・19日(日月)近くに新しくパン屋ができ経堂まつりが近付いている
日曜と月曜は連休になったが、半分は仕事をする。『10人の宗教家』のうち、一遍を書き上げる。これで、ちょうど半分の5人になった。次は、日本にキリスト教を伝えたザビエルになる。イエズス会の戦略との関係も言及しないといけない。図書館で資料を借りる。
家の近くに、ワンルームのマンションができ、その下に二軒店ができた。一軒は洋服屋で中年の女性向けなので関係がないが、もう一軒はパン屋。「ハチイチベーカリー」という名前がついているが、まだ入ってことがないので、由来はわからない。最近はずっと、パン焼き機でパンを焼いていて、外のパンは塩辛く感じられ、あまり食べなくなった。経堂にはあまりめぼしいパン屋がないので成功するかもしれないが、場所はそれほどよくない。店が小さい分、大きく稼ぐ必要もないだろうが、果たして長続きするのだろうか。
経堂は、今週末に町最大のイベント、「経堂まつり」を控えている。しだいに祭りの準備も整ってきた。去年もすごい人だったが、今年はもっと多いのだろう。新聞などでは報道されないので、人出がどの程度かわからないが、経堂にいる人たちは、とにかく来るという状態になっている。
« 7月17日(土)公明党が民主党と連立を組めないこれだけの理由 | Main | 7月20日(火)原稿を書き対談し打ち合わせをするというこのところのパタンで最後の締めは松丸本舗 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 7月17日(土)公明党が民主党と連立を組めないこれだけの理由 | Main | 7月20日(火)原稿を書き対談し打ち合わせをするというこのところのパタンで最後の締めは松丸本舗 »
Comments