無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月1日(木)『1Q84』の続編は、要らない | Main | 7月3日(土)映画はやはり初日に一番なので『踊る大捜査線3』を見に行く »

July 03, 2010

7月2日(金)『ゴッドファーザー』を見て『羯諦羯諦』も見る

午前中は「午前10時の映画祭」。ここのところ長い作品が続き、今日は『ゴッドファーザー』。封切り以来見ていなかったのではないかと思う。内容はほとんど具体的には覚えていない。馬の頭のシーンだけは、覚えていた。この作品が撮られたとき、マーロン・ブランドはまだ40代の後半だった。相当に特殊なメークをしていたのだろう。そのあとを継ぐマイケルの立場からすると、これはまさにイニシエーションになるわけだが、マフィアへのイニシエーションというものをどう評価するのか。実はイニシエーション論の難問だったりする。これは、やくざの場合にも共通する。

昼食後、六本木駅の近くの五島フローリストへ寄る。この店があるのは知っていたが、これほどなかが広いとは思わなかった。コンサートもやるらしい。福山雅治様宛の花も用意されていた。メインは結婚パーティーのブーケを用意してもらうことだが、観葉植物が目に入り、それも購入する。新種だということが決め手になった。前から緑が家にほしいと思っていたので、ちょうどいい。

ヒルズで仕事をしてから、新宿へ出て、さらに初台の新国立劇場へ行く。中国、韓国、日本の「BeSeTO演劇祭」の幕開けに楕円堂でも見た鈴木忠志演出の「羯諦羯諦」が上演された。有度サロンのメンバーも、東京ということで多数来ている。それにしても、新国立の椅子はかたい。終わってから、ロビーでオープニングレセプションがある。

« 7月1日(木)『1Q84』の続編は、要らない | Main | 7月3日(土)映画はやはり初日に一番なので『踊る大捜査線3』を見に行く »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 7月1日(木)『1Q84』の続編は、要らない | Main | 7月3日(土)映画はやはり初日に一番なので『踊る大捜査線3』を見に行く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31