無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月23日(金)16年ぶりに渋谷のNHKに仕事に行く | Main | 7月26日(月)岡田准一さんのラジオ番組の収録があり放送は8月8日 »

July 26, 2010

7月24・25日(土日)恒例の「経堂まつり」が開かれ2日とも参加する

土曜日から日曜日にかけては、恒例の「経堂まつり」。子供が今年は、阿波踊りに出ることになったので、二日とも参加する。どちらも暑い日だったが、相当な人出があった。この祭りのイベントとしての特徴は、阿波踊りとサンバ、それに農大の大根踊り。模擬店も出ているが、普通の祭りと違うのは、飲食を提供するのがすべて地元の店というところ。要するに、徹底して地元色が強い。

Sdim3465

Sdim3478

Sdim3482

初日の阿波踊りには、高円寺などからも連が来ていたが、踊り方が違った。正調の阿波踊りと、それとは違うものがあるということだろうか。正調だと、三味線が入るようだ。経堂のむらさき連は、現代風という感じがする。高円寺阿波踊りは、今や100万人を超える人が来るらしいが、ずいぶんと規模が大きくなったものだ。

« 7月23日(金)16年ぶりに渋谷のNHKに仕事に行く | Main | 7月26日(月)岡田准一さんのラジオ番組の収録があり放送は8月8日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 7月23日(金)16年ぶりに渋谷のNHKに仕事に行く | Main | 7月26日(月)岡田准一さんのラジオ番組の収録があり放送は8月8日 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30