7月28日(水)会社の新しいタイプのホームページの制作が進んでいる
午前中は、『教養としての世界宗教事件史』初校の校正をして、最後まで仕上げる。午後は、テレビ局との打ち合わせ。これはまだどうなるかわからない。家に戻ってから、般若心経についての本、追加の原稿の内容を考える。終わりは、初校の校正を編集者に渡す。いろいろな仕事が交錯したので、大変だった。ほかにもいろいろと連絡がある。
近々公開できるとは思うが、今会社のホームページの制作が進んでいる。これは、けっこう画期的なものになるのではないかと思う。単に、こちら側の情報を流すだけではなく、サイトを通して仕事をするなど、多目的に使えるはずだ。最近は、メールの不便さが痛感される。いったいいつ仕事のメールをもらったのか、アドレスが一つならすぐに検索もできるが、アドレスが複数あり、しかもメールをどこで受けるかでも違う。もちろん、整理すればいいといことにもなるが、そうもできない事情がある。メールも少ない間は機能的だが、数が増えると、その処理が難しい。今回のホームページは、そこで連絡や原稿のやり取りがすべてできるようになるはずで、かなり効率的なものになるのではないだろうか。ホームページの見せ方もかなり独特なものになると思う。
« 7月27日(火)こんなに今年の夏が暑いとは考えもしなかった | Main | 7月29日(木)葬送の自由を進める会の安田会長と久しぶりに対談をする »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 7月9日(水)皇室と参政党についての記事が配信された(2025.07.09)
- 6月25日(水)プレジデントの公式チャンネルで二つの動画が公開(2025.06.25)
- 5月24日(土)愛子天皇がもし誕生したら日本はどう変わるか(2025.05.24)
- 5月18日(日)皇室の連載は歌舞伎とからめ講演では世界の宗教情勢を概観した(2025.05.18)
- 5月13日(火)最近生成AIをかなり使っている(2025.05.13)
« 7月27日(火)こんなに今年の夏が暑いとは考えもしなかった | Main | 7月29日(木)葬送の自由を進める会の安田会長と久しぶりに対談をする »
Comments