8月16日(月)とにかく暑いので家でひたすら仕事をする
とにかく暑い。熱帯でもこういう暑さにはならないだろう。砂漠の国の暑さは知らないが、もっとからっとしているに違いない。
外に出たくないし、用事もないので、とりあえず家で仕事。平田篤胤の章を書き上げ、あとは、『教養としての世界宗教事件史』の再校ゲラに目を通す。読むのは簡単だが、文献目録を作らなければならない。それがけっこう面倒。
夜、今度出雲大社に出かけるので、録画していたNHKの新日本紀行を見る。これで一応の予習ができた。もちろん、出雲大社は前に訪れたことがあるが、最近どこへ行っても、雰囲気が昔とは大きく違っているのに気づく。出雲大社もそうしたことがあるのではないか。今週はその前に伊勢神宮に出かける。
« 8月14・15日(土日)8月15日には靖国神社へ行く | Main | 8月17日(火)相性関係の仕事が一つの分野になろうとしている »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 8月14・15日(土日)8月15日には靖国神社へ行く | Main | 8月17日(火)相性関係の仕事が一つの分野になろうとしている »
Comments