無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 8月25日(水)TBSラジオに生出演するが葬式も出せない人がいる現状の困難さを改めて確認する | Main | 8月27日(金)サンデル教授の講義をアカデミーヒルズで聴講する »

August 26, 2010

8月26日(木)『12人の怒れる男たち』は暑さがポイントだ

今日の午前中は、「午前10時の映画祭」へ。今日は、これまで見たことのなかった『12人の怒れる男たち』。あまりにも有名な映画だが、なぜかこれまで鑑賞の機会がなかった。時間もコンパクトでよくできた映画だが、一つのカギは暑さにある気がした。映画のなかで言われるように、その日はこの年一番暑くなりそうな日に設定されている。実際、評決が行われる部屋は密閉されていて、最初は扇風機も動かない。みな、暑さにやられ、それで怒りを爆発させたりする。そこで思い出すのが、黒澤の『野良犬』。黒澤映画のなかではなぜか一番好きな作品だが、これも、舞台は暑い夏。その暑さが全編に、何とも言えない雰囲気を与えている。そうした映画を、今年のようなとくに暑い夏に見ると、それがベストなのかもしれない。映画のなかと外が一体化する。

驚いたのは、館内を出てみるとシネマの廊下にずらっとベビーカーがおいてあること。小さな子供を連れてきてもかまわない日で、アリエッタにたくさんの子供連れのお母さんがつめかけている。ちょっとその光景は壮観だった。

昼からは、小幡さんらとビジネスの話。午後は、生まれ順の取材、初校ゲラの引き渡し、それから冠婚葬祭関係の新書の打ち合わせ。

終わってから、珍しく時間があったので、下のイワキへ。度が進んでいるかと思ったがそうでもないらしい。ただ、遠近両用よりも、近視に特化したメガネのほうが見やすいのではということで、久しぶりにメガネを新調する。

« 8月25日(水)TBSラジオに生出演するが葬式も出せない人がいる現状の困難さを改めて確認する | Main | 8月27日(金)サンデル教授の講義をアカデミーヒルズで聴講する »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8月26日(木)『12人の怒れる男たち』は暑さがポイントだ:

« 8月25日(水)TBSラジオに生出演するが葬式も出せない人がいる現状の困難さを改めて確認する | Main | 8月27日(金)サンデル教授の講義をアカデミーヒルズで聴講する »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30