9月18~20日(土~月)葬式仏教成仏論を展開する
土曜日には、週刊誌の取材を受ける。戒名について。
日曜日には、聖地についての原稿、第1章を見直して、それを編集者に送る。送るといっても、いつものようにグーグル・ドキュメントで共有という形になる。
月曜日は、大阪へ。秋田光彦さんの応典院で、葬儀仏教の在り方をめぐって対談をすることになった。地元の新聞では、「バトル対談」などと報じられている。秋田さんとは久しぶりだが、寺で私を呼んで葬式の話をさせるというのは結構大変なのようだ。始まる前、イオンの関係者と会ったと言ったら、その内容を気にしていた。
応典院の普段劇場として使われているホールにはたくさんの人が詰め掛けていた。百二十数名ということだが、それ以上入るとかなり息苦しくなるとのこと。私が最初に話をし、後半は秋田さんと元読売の記者だった北村さんをまじえての対論。せっかく呼んでいただいたので、タイトルの「葬式仏教再生論」のさらに先、「葬式仏教成仏論」を展開してみる。聴衆の反応は良かったと思うが、秋田さんをかなり刺激したらいい。詳しい内容は、応典院のほうから発表されるだろう。
終わってから、千日前で打ち上げをし、新幹線で帰る。最近どこへ出張しても、日帰りになってしまう。
« 9月17日(金)深夜にゲラを私一日が終わる | Main | 9月21日(火)『般若心経』の見本ができ妹夫婦のトルコ料理レストラン「レシャット」がオープンする »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
« 9月17日(金)深夜にゲラを私一日が終わる | Main | 9月21日(火)『般若心経』の見本ができ妹夫婦のトルコ料理レストラン「レシャット」がオープンする »
Comments