9月6日(月)週のはじまりに新しい本の執筆を開始する
相変わらず暑い。今日は月曜日なので、新しい仕事にかかる。タイトルは未定だが、今まわっている日本の聖地についての本。最初は沖縄編。14枚ほど書いてみる。一章がだいたい30枚ほどなので、半分書いたことになる。
午後は、ヒルズへ行く。これまでだとどの時間に行っても問題はなかったが、今は真昼に行くとけっこうつらい。乃木坂からヒルズまでは階段あり、軽い上り坂ありで、ついたころには汗だくになる。ヒルズでは、新潮社から出す生まれ順の本の内容について口述をする。
ちょうど、新調したメガネができているというので、それを取りに行き、あわせてほしいとおもっていたサンダルを買う。これは、自宅周辺ではくため。それから、『般若心経』の再校ゲラを渡す。タイトルもほぼ決まり、あとは刊行をまつだけになってきた。今月の終わりには発売の予定。
夜は、この前の選挙で参議院議員に当選した大野元裕さんを囲む会に出る。場所は、ヒルズのすぐ近く。知り合いはそれほど多くはなかったが、初対面の人とは主に葬式の話になる。
« 9月3日(金)朝から晩までいろいろとあって勤勉に働く | Main | 9月7・8日(火水)講座では受講生に戒名を作ってもらい「ベン・ハー」をはじめて見る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 9月3日(金)朝から晩までいろいろとあって勤勉に働く | Main | 9月7・8日(火水)講座では受講生に戒名を作ってもらい「ベン・ハー」をはじめて見る »
Comments