10月15日(金)今月の30日には大阪の朝日カルチャーセンターで「葬式は、要らない」の講義をする
本来は映画の日だが、なんと売り切れ。はじめて逃す。映画は「レインマン」で、あとは府中でしか近くではやらない。映画館の席数の関係かもしれないが、ここにきてもりあがっているのかもしれない。要注意だ。
よって、朝から家で仕事をする。『人はひとりで死ぬ』の第5章を完成させ、第6章に入る。グーグル・ドキュメントがうまくいかなくて、まだ載せてはいない。
午後は、日蓮の勉強会。昨日日蓮ツアーをしただけに、フレッシュな気分で臨める。「下山御消息」が終わった。これは、日蓮が日栄に代わって、その立場で書いたもので、なかには日蓮自身の発言がクローズアップされている。こうした種類の文章が書けるのも、日蓮が弁護士的な仕事をしていたからではないか。質問の時間にはそうしたことを投げかけてみる。
終わってから、中学生の取材を受ける。卒業論文の様なものがあるらしい。葬式の簡略化について。その中学生は、碑文谷さんのところにも行ったとのこと。最後は、勉強会のメンバーの飲み会に参加する。
10月30日に大阪の朝日カルチャーセンターで講義をする。ここのところ、新宿、立川と続いた「葬式は、要らない」の講座。だんだん、講義というより、知的エンターテイメントになってきたのではないかと自分では思っている。是非近くの方は聞きに来てほしい。
« 10月14日(木)日蓮ゆかりの南房総をめぐり最後はなぜか亀田病院 | Main | 10月16日(土)内田樹氏のようにゲラを塩漬けしたい心境になりつつ床屋で最近お年寄りを見かけないという話を聞く »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10月15日(金)今月の30日には大阪の朝日カルチャーセンターで「葬式は、要らない」の講義をする:
« 10月14日(木)日蓮ゆかりの南房総をめぐり最後はなぜか亀田病院 | Main | 10月16日(土)内田樹氏のようにゲラを塩漬けしたい心境になりつつ床屋で最近お年寄りを見かけないという話を聞く »
Comments