10月17・18日(日月)シグマのデジカメが修理から戻ってきた
日曜日は、休みにならず、ほとんど仕事。『日本を騒がせた10人の宗教家』の再校ゲラを見直す。再校なので、それほど手間はかからないが、けっこう長いので時間がかかる。ほかに、MXテレビの取材を自宅で受ける。葬式についてだが、ソフトバンクがクライマックスシリーズで負けたので、放送日が決まらないという。
月曜日は、とりあえず家で原稿を書く。エンディングノートの説明部分が残っていたので、それを書き、あとは『人はひとりで死ぬ』の第6章を書く。いちおうあと2章の予定だが、展開次第では変わるかもしれない。途中で、カーテン屋が来て、新しい家のカーテンをどうするかを検討する。
午後は、新宿へ。修理に出していたシグマのカメラが直ったので、それをビッグカメラで受け取る。きれいにもしてくれたようで、新品の様な感じもする。やはりこのカメラがないとブログにも困る。そこから、タワーレコードに行き、マイルスの安いものや、スタンダーズの第二弾などを買う。キースのものは、アナログレコードしかもっていないので、リッピングができなかった。
サザンタワーで、編集者に『10人の宗教家』の再校ゲラを渡す。これで、作業は終わった。表紙には10人がイラストになって描かれている。
家に戻ると、産経新聞から電話取材が一件。それから、白夜書房の本の原稿が届く。これも見ないといけない。カメラの調子を見るために、とりあえず一枚撮ってみる。今の書斎のオーディオシステム。これだと、コンピュータからオンキョーのコンバーターを通して、SD05につなげているだけ。あまりよい音はしない。このシステムも少し向上させないといけないが、なんとLinnの情報では、Akurate DSの新しいモデルが出るとのこと。日本では情報がまったく流れていないが、海外では今ホットな話題になっている。どうこれまでと違うのか、今のところ情報があまりない。外観についても、部分を撮った写真が公開されているだけだ。
« 10月16日(土)内田樹氏のようにゲラを塩漬けしたい心境になりつつ床屋で最近お年寄りを見かけないという話を聞く | Main | 10月19日(火)なぜか音源のダウンロードがうまくいかない »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 3月2日(木)早野龍五写真展「之圖」に行く(2017.03.02)
- 11月9日(水)誕生日を記念してとうとうスマホに替えてみた(2016.11.09)
- 9月1日(火)写真の色の設定を少し変えてある(2015.09.02)
- 12月17日(火)新しく買ったシグマのデジカメでいろいろ撮影してみる(2013.12.18)
- 12月16日(月)シグマのDP2Merrillを買ってしまった(2013.12.17)
« 10月16日(土)内田樹氏のようにゲラを塩漬けしたい心境になりつつ床屋で最近お年寄りを見かけないという話を聞く | Main | 10月19日(火)なぜか音源のダウンロードがうまくいかない »
Comments