無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 10月7日(木)季織亭の新しいラーメンを食べる | Main | 10月9~11日(土~月)「天狗推参!」を横浜まで見に行く »

October 08, 2010

10月8日(金)「クレイマー・クレイマー」を見て「東大寺大仏」展の初日に行く

朝の映画は、「クレイマー・クレイマー」。30年前の封切りのころに見たはずだが、それ以来。現代がvsになっていて、夫婦が法廷で被告と原告の関係になることを示しているのははじめて知った。アカデミーの作品賞などを受賞した作品だが、本当に出来がいい。とくに編集がさえている。無駄がない。改めて感心する。

昼は、小幡さんと吉野屋へ。そこから丸ビルのビームスへ行く。福岡の靴屋が注文を受ける会をやっている。前に靴を作ってもらって以来だから、2年ぶりになる。

そこからさらに上野へ。国立博物館の「東大寺大仏」展を見に行く。初日の午後ということで、相当に空いていた。こうした展覧会はとにかく早めに出かけるべきで、はじまったのがニュースになっていない初日は一番の狙い目。本当にゆっくりと見ることができた。

目玉は、東大寺の大仏殿の前にある燈篭で、これなど格別珍しくはないが、良弁や重源の像がまじかで見られたのはかなりの収穫だ。開扉されるときが少ないし、お堂では暗くて見えにくい。思っていた以上に楽しめる展覧会で、しかもじっくり見れて満足する。

今日の国宝

誕生釈迦仏立像及ぶ灌仏盤
八角燈篭
八角燈篭火袋羽目板
良弁僧正座像
僧形八幡神座像
東大寺金堂鎮壇具
賢愚経 巻第十五(大聖武)
不空羂索観音菩薩立像光背
葡萄唐草文染韋
花鳥彩絵油色箱
重源上人坐像
金剛力士像像内納入品

« 10月7日(木)季織亭の新しいラーメンを食べる | Main | 10月9~11日(土~月)「天狗推参!」を横浜まで見に行く »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 10月7日(木)季織亭の新しいラーメンを食べる | Main | 10月9~11日(土~月)「天狗推参!」を横浜まで見に行く »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30