無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 11月25日(木)朝日カルチャーセンターで講義をし番組の収録にのぞむ | Main | 11月29日(月)明日は『コレってアリですか』に出演の予定で『相性が悪い!』がまた増刷になる »

November 27, 2010

11月26日(金)『聖書の人々』という監修本の見本ができる

最近、歌舞伎を見ていないので、海老蔵の舞台にも接していない。歌舞伎というものは、生活に余裕がないと楽しめなかったりするし、歌舞伎座が休場中というのもどこか中途半端な感じがしている。したがって、海老蔵の最近のことはあまり知らないが、いろいろと問題を起こす役者であることは確かだ。なにしろ、初代團十郎の場合は、舞台をつとめているときに、ほかの役者に殺されている。それが歌舞伎界だとは言わないが、そういう伝統が影響しているのかもしれない。

朝の映画は、「北北西に進路をとれ」。ヒチコックのおなじみの映画。あるいは、テレビで見たことがあるかもしれないが、映画館でははじめて。サスペンスで不思議な展開をしていくが、やはり時代が大きく違い過ぎる感じもした。テンポも違うし、何を見せどころにするか、それも現代とはかなり違う。

80955

午後は、監修した『聖書の人々』(KANZEN)の見本を受け取り、そのあとは、『人はひとりで死ぬ』の再校ゲラに目を通す。年明け早々の出版で、年内に見本ができるとのことで、急ぎだというのはわかるが、再校が来た次の日に返してほしいというのは、あまりにあわただしい。仕方ないので、急いで目を通す。編集者が来る5分前になんとか終える。

再校ゲラを渡してから、新宿へ出て、伊勢丹で直しのズボンを受け取り、ワイシャツを2着頼む。

« 11月25日(木)朝日カルチャーセンターで講義をし番組の収録にのぞむ | Main | 11月29日(月)明日は『コレってアリですか』に出演の予定で『相性が悪い!』がまた増刷になる »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 11月25日(木)朝日カルチャーセンターで講義をし番組の収録にのぞむ | Main | 11月29日(月)明日は『コレってアリですか』に出演の予定で『相性が悪い!』がまた増刷になる »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30