12月19・20日(日月)「リア王」は劇場で趣を変え『人はひとりで死ぬ』の見本ができる
日曜日は、前の日に続いて吉祥寺シアターへ。今日は、「リア王」を見るが、劇場にぴったり。先週も見ているが、劇場で雰囲気が変わる。吉祥寺は、閉ざされた感じがあり、それがリア王の世界をかえって外に向かって広げている。看護婦が目立ちすぎないのもいい。公演のあとは、トーク。磯崎さんと鈴木さんの話はやはり面白い。懇親会では、磯崎さんに宗教を作ったあかつきには神殿の設計をとお願いする。
月曜日は、午前中は家で原稿を書く。冠婚葬祭と墓。それから、ヒルズへ行く。インタビューを受けたあと、本や連載の打ち合わせやらゲラの受け渡しやらで、たくさん人が入れ替わり立ち替わり来た。来月に出るNHK出版新書の『人はひとりで死ぬ』の見本が届く。年末進行で、今頃できた。刊行は、年が明けてすぐ。なかなかいい本に仕上がっていると思う。
« 12月18日(土)吉祥寺シアターで現代演劇の話を聞き『カテゴライザー』の収録に臨む | Main | 12月21日(火)新宿でいろいろとまとめて買い物をする »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 5月20日(土)国立劇場で東大寺二月堂修二会の公演を見る(2023.05.20)
- 4月30日(日)三輪暁さんの個展に八王子まで行く(2023.04.30)
- 2月26日(日)国立劇場で法華八講に接する(2023.02.26)
- 1月29日(日)芸大の卒展と東京国立博物館の大安寺とプリキュア(2023.01.29)
- 12月10日(土)渋谷で開かれた長谷川彰宏君の三人展に行く(2022.12.09)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月19・20日(日月)「リア王」は劇場で趣を変え『人はひとりで死ぬ』の見本ができる:
« 12月18日(土)吉祥寺シアターで現代演劇の話を聞き『カテゴライザー』の収録に臨む | Main | 12月21日(火)新宿でいろいろとまとめて買い物をする »
Comments