12月19・20日(日月)「リア王」は劇場で趣を変え『人はひとりで死ぬ』の見本ができる
日曜日は、前の日に続いて吉祥寺シアターへ。今日は、「リア王」を見るが、劇場にぴったり。先週も見ているが、劇場で雰囲気が変わる。吉祥寺は、閉ざされた感じがあり、それがリア王の世界をかえって外に向かって広げている。看護婦が目立ちすぎないのもいい。公演のあとは、トーク。磯崎さんと鈴木さんの話はやはり面白い。懇親会では、磯崎さんに宗教を作ったあかつきには神殿の設計をとお願いする。
月曜日は、午前中は家で原稿を書く。冠婚葬祭と墓。それから、ヒルズへ行く。インタビューを受けたあと、本や連載の打ち合わせやらゲラの受け渡しやらで、たくさん人が入れ替わり立ち替わり来た。来月に出るNHK出版新書の『人はひとりで死ぬ』の見本が届く。年末進行で、今頃できた。刊行は、年が明けてすぐ。なかなかいい本に仕上がっていると思う。
« 12月18日(土)吉祥寺シアターで現代演劇の話を聞き『カテゴライザー』の収録に臨む | Main | 12月21日(火)新宿でいろいろとまとめて買い物をする »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月19・20日(日月)「リア王」は劇場で趣を変え『人はひとりで死ぬ』の見本ができる:
« 12月18日(土)吉祥寺シアターで現代演劇の話を聞き『カテゴライザー』の収録に臨む | Main | 12月21日(火)新宿でいろいろとまとめて買い物をする »
Comments