無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月10日(月)しだいに通常の体制に戻りつつある | Main | 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う »

January 11, 2011

1月11日(火)世の中は完全にお正月モードから抜けようとしている

連休があけて、ようやく世の中は通常モードになったようだ。世田谷区の小学校なども、なんと今日が始業式。ずいぶんと長い冬休みを子供たちは送っている。

朝は、採血検査があるので、朝食をとれず、とりあえず原稿を書く。あまりに寒いので、車で病院まで送り迎えしてもらう。帰ってから朝食をとり、ふたたび仕事。今日は、いつもの冠婚葬祭と、墓の原稿。これはかなりはかどった。5章を終えて、6章の途中まで行き、あとは7章ということになる。それで本文は終わり。はじめにとおわりにを加えると完成になりそうだ。

途中で、キース・ジャレットの5月にあるソロ・コンサートの予約をする。先行予約の開始時間を忘れていて、SS席はすでに売り切れになっていた。このソロ・コンサート、前回の経験からすると、相当緊張感があり、その分、いい演奏が期待できる。観客のほうが緊張しすぎて、キースにもっとリラックスするよう指示されたりもするかもしれない。それは、前の時にあった。

« 1月10日(月)しだいに通常の体制に戻りつつある | Main | 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 1月10日(月)しだいに通常の体制に戻りつつある | Main | 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31