無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う | Main | 1月14日(金)マリリン・モンローと日蓮 »

January 13, 2011

1月13日(木)墓についての本の第1稿ができる

朝から家で仕事をする。いつものように冠婚葬祭を一項目書き、これで30項目になった。それから、墓の本の続きを書く。最後の7章を書き、はじめにを追加する。これで、全体が完成した。主張も明確なので、全体に筋が通っていると思う。編集者の希望する締め切りには少し遅れたので、校正などがタイトなスケジュールになってしまったが、これだと3月には出版されることになるのではないだろうか。

仕事の途中ウェッブを見たら、佐々木俊尚さんが『人はひとりで死ぬ』のことを書いてくれているのを発見した。佐々木さんご本人とは面識がないが、朝日新聞の売れた本のコーナーでは、最近『創価学会』を取り上げてもらったりした。今回も好意的なものでありがたい。共同通信からは月末に書評が配信されるらしいし、これに関連して取材の申し込みも来ている。今、一番問題の事柄について書いたのだから、そうした反応があるのも自然なのかもしれない。

朝日新聞には、山折先生の土葬への回帰を訴えるインタビュー記事が載っていた。墓の本でも、その主張は一部取り上げたが、今回の文脈は少し違っている。はたしてこうしたものにどういった反響があるのだろうか。それも興味深い。

« 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う | Main | 1月14日(金)マリリン・モンローと日蓮 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月13日(木)墓についての本の第1稿ができる:

« 1月12日(水)NHKの経営委員のなかに風評に弱そうな人を見つけもし自分が会長になったらNHK職員の無縁社会化を防ぐ対策を立てるのにと思う | Main | 1月14日(金)マリリン・モンローと日蓮 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31