1月17日(月)『人はひとりで死ぬ』についての感想などさまざま
午前中から午後にかけて、家で仕事。冠婚葬祭の一項目を書いた後、新宗教についての事典の項目が残っているので、それについて手をつける。内容は、新宗教をめぐる犯罪について。あと、聖地の本の靖国神社の項目のメモを作り、ドキュメンタリー映画の『靖国』を半分くらい見る。
夕方は新宿へ行き、『アエラ』の取材を受けてから、歯医者に寄る。定期的な健診。
『人はひとりで死ぬ』について、ネット上にはいろいろな感想が出ている。まず、高校の同級生の渡辺氏の感想。それから、どこの形は存じ上げないが「自由の騎士が行く」というブログでのものは、編集者の評価も含め、とても興味深い。もうひとつは感想ではなく、紹介だが、あゆみBOOKSのブログでは新年最初に紹介してくれている。練馬の平和台にもあるこの書店は、小さいのにもかかわらず本の品ぞろえが抜群で、近くにあればいいと思うすぐれた店だ。
« 1月14日(金)マリリン・モンローと日蓮 | Main | 1月18日(火)病院でひどく待たされその間にプルーストを読んでしまう »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
« 1月14日(金)マリリン・モンローと日蓮 | Main | 1月18日(火)病院でひどく待たされその間にプルーストを読んでしまう »
Comments