1月29日(土)菅原文太さんのラジオ番組の収録で『人はひとりで死ぬ』について語るがネットには長文の批判が出ている
午前中は少し仕事をして、軽く昼食をとったあと、日比谷のニッポン放送へ行く。菅原文太さんのラジオ番組の収録のため。内容は、『人はひとりで死ぬ』に沿ったもので、葬儀や死の問題について1時間ほど話をする。これが30分にまとめられるようだが、放送は3月に入ってかららしい。朝、5時代の早い時間だが、ラジオの視聴者はこの時間帯にけっこういるようだ。
なお、『人はひとりで死ぬ』については、いろいろ紹介してもらっていて、おおむね評価が高いが、反論がネットに載っていた。『葬式は、要らない』に対抗して出た『葬式は必要』の著者が、ブログでかなり長い反論を書いてくれている。有難いことだと思う。
番組の収録が終わってからは、ヒルズへ行き、仕事をする。『エンディング・ノート』のための原稿を3本くらい書く。
あとは、内容をどう固めていくかになるだろう。
« 1月28日(金)新潮社から『「生まれ順」診断BOOK』が刊行された | Main | 1月31日(月)宗教についての本の第3稿を直し終わり精も魂も尽き果てる »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 1月29日(土)菅原文太さんのラジオ番組の収録で『人はひとりで死ぬ』について語るがネットには長文の批判が出ている:
« 1月28日(金)新潮社から『「生まれ順」診断BOOK』が刊行された | Main | 1月31日(月)宗教についての本の第3稿を直し終わり精も魂も尽き果てる »
Comments