3月10日(木)曹洞宗の近畿地区の僧侶に葬儀の話をする
朝、けっこん寒かった。まだ本格的な春は遠い。新幹線で京都へ。駅前のセンチュリーホテルで、曹洞宗の近畿地区の僧侶を相手に講演をする。テーマはもちろん、葬儀と仏教のあり方にかんして。
去年の秋は、宮城の曹洞宗で講演し、かなり批判を受けた。今回は、近畿地区と言うこともあり、話をしっかり聞いてくれた感じがする。それにしても、東京圏と近畿圏では葬儀をめぐる習俗も違えば、仏教とのかかわりも違う。どちらがいいとは言えないが、東京は遅く都市化が行われた分、立ち遅れているところが少なくないのは事実だ。
講演が終わってから、そのまま新幹線で帰る。
« 3月9日(水)生まれ順関係者一同に集まって昼食会を開く | Main | 3月11日(金)巨大地震が起こる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
Comments