3月12日(土)テレビ大阪でたかじんの番組の収録に出て大学の同級生に再会し最後はワンルーム教祖に会う
昨日たくさん歩いたので、疲れていて、朝遅く起きる。新幹線などは動いているとのことで、テレビ大阪に電話をすると今日のテレビ収録はそのままあるとのこと。あわてて、東京駅へ向かう。駅はかなり混雑していて、新幹線も満席状態。それでも定刻通りに新大阪に着く。タクシーでテレビ大阪へ。番組は、「たかじんNOマネー」というもの。
打ち合わせのときに、大学の同級生の米原君があらわれる。もとは日経だが、今はこの局の重役をしている。実に久し振りの再会になった。移ったという通知はもらっていたかもしれないが、まさか自分がテレビ大阪に出るとは思っていなかったので忘れていた。番組では、紀藤弁護士も出演して、主に宗教マネーについて話をする。オウム事件のことも聞かれた。この番組は今は東京ではまだ見られない。
何が起こるか分からないので、そのまま東京へ。こちらはすいていて、やはり定刻通りに着く。新宿で夕食をとろうとしたが、小田急関係がやっていない。しかたなく経堂へ。季織亭に行き、酒を飲むが、出てきた酒は島田家の故郷になる栃木の佐野市田島の第一酒造の「開花宣言」というもの。社長も島田と言うから関係がなるのかもしれない。
たまたま常連だというカウンセラーをやっている男性と話をした。ちょっとからかってもみたが、私のことは知らないようだった。ワンルームで生活しながら結婚もせずにやっている実態からして「ワンルーム教祖」とでも呼ぶべきなのだろうか。
« 3月11日(金)巨大地震が起こる | Main | 3月13日(日)地震とオウム真理教事件 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月12日(土)テレビ大阪でたかじんの番組の収録に出て大学の同級生に再会し最後はワンルーム教祖に会う:
Comments