3月27日(日)たかじんのテレビ大阪の番組が放送されたらしい
テレビ大阪の「たかじんNOマネー」という番組が放送されたようだ。ちょうど地震が起こった翌日が収録だった。編集の手が入っているので、実際に放送された番組がどのようなものかはわからないが、宗教団体と金とともに、オウムとのかかわりについて私がしゃべっているところも放送されたらしい。
今回の地震が起こってみると、阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件とが決して無関係ではなかったような気がしてきた。それは、事件にかかわったオウムの信者についていえることで、彼らは、震災の直後神戸に入り、被災者の救援活動をやっていた。つまり、震災の現場に接していたことになる。しかも、教団では、麻原が地震を予言したと宣伝していた。もちろん、予言が的中するなどということはないわけだが、信者はそれを信じただろう。
神戸の地震は今回とはかなり状況が違うものの、神戸のような都市が一瞬にして壊滅的な打撃を受けたことは、それにはじめて接した人間には衝撃的なことだったと思う。そのうえで、サリンを撒けと命じられたとき、信者は震災の光景を思ったのではないだろうか。普通なら、そこで東京を神戸のような状況にはしてならないという心理が働くのかもしれないが、彼らはその反対の選択をした。その心理がどういったものだったのか、まだうまく説明ができないが、震災の被害に接しての無力感のようなものが、信者のなかにある現実の社会に対する否定的な見方を強めたとは考えられないだろうか。彼らは、現実が嫌だと感じたからこそ、オウムに出家したはずだ。オウムとその事件については、まだ考えなければならないことがある。
« 3月25日(金)明日開かれる予定の上智大学での葬送基本法制定をめざす懇談会は延期になる | Main | 3月28日(月)被災地では宗教界のボランティアが活動するなか文筆家としてできることを考えるしかない »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1月16日(木)なべおさみさんに話かけられた(2025.01.16)
- 1月13日(月)諏訪の御室神事を復元した話題の「鹿の国」の映画を見に行く(2025.01.13)
- 10月21日(月)袴田巌さんについてのドキュメンタリー映画『拳と祈り』のパンフが届いた(2024.10.21)
- 10月8日(火)袴田巌さんを描いた映画『拳と祈り』にコメントした(2024.10.08)
- 8月19日(月)昨日読売テレビの「そこまで言って委員会」に出演した(2024.08.19)
« 3月25日(金)明日開かれる予定の上智大学での葬送基本法制定をめざす懇談会は延期になる | Main | 3月28日(月)被災地では宗教界のボランティアが活動するなか文筆家としてできることを考えるしかない »
Comments